2014.10.16
プラナ 川原 先生
本日は第1段階伝授をありがとうございました。
伝授・セッションのときは気が付かなかったのですが、終了後、駅まで歩いてい
て、非常な疲労感に気が付きました。体は重く、頭もドンヨリ。エネルギーの通り
道を作るために体がフル回転しているのだろう、または、寝ていた遺伝子が活性化
しつつあるためだろう、と思いました。やっと家にたどり着き、やたら喉が乾いて
いたので水をガブ飲みし、ダウン。1時間くらい寝てしまいました。目が覚めまし
たらすっきりしており、あの疲労感はどこへやら、でした。エネルギーに体が付い
て行かなかったのですね。先生のサイトに、1日に第3段階までやって入院した人
の話が載っていましたが、さもありなん、と思いました。
伝授を受けたときに申し上げましたが、伝授のときに、こめかみに強い圧力を感じま
した。先生は軽く触っただけ、とおっしゃっていましたが。その付近に圧力を受け
た感じは18時くらいまで残っておりました。(まだ違和感が残っています。)
さて、早速、習ったことを猫で試してみました。いや~~~驚きました。何も考え
ずに猫に手をかざすだけで、手から気がどんどん流れるのです。気功のときは準備
をして意識して気を出そう、としておりました。そして気を出しても、私の気功の
レベルではすぐに枯渇。ところがレイキでは、準備無しで手をかざすだけで即、気
が出て、その量も私の気功よりはるかに多いです。
ただ本当に気が出ているか心配になり、別のテストをしました。熟睡している猫
に、気が付かれないようにそっと手をかざしたのです。ものの数秒で、猫はグルグ
ル喉を鳴らし始めました。なので、気は出ているはずです。
本日伝授された内容はとりあえず身に付いたようです。あとは、エネルギーの流れ
る「管」を太くすべく、毎日セルフセッションいたします。
PS: 伝授から五日後・・・
伝授以来、毎日セルフセッションやら猫へのセッションを行っております。猫で
は、おもしろいことがありました。ある猫が私の膝の上で良く寝ていたので、手を
近づけました。猫は手を触れると嫌がることが多いので、1cmくらい手を離してい
ます。お腹付近に手を近づけると、暖かさを感じるのか気持ち良さそうです。その
とき、手をお腹から背中の方にゆっくり動かしました。もちろん猫には触れない
で。ところが、背中に近いある箇所に手を近づけると、手に固い感触があるので
す。筋肉が凝った部分に触ったかのような。(もちろん手は離しています。)すると
猫が目を覚まし、「イヤだ」と鳴きます。なので手を遠ざけ、再度、お腹から背中
へ手を離しながら移動させました。また同じ感触のその箇所で、「イヤだ!!」と
鳴かれました。どうもその場所へはエネルギーを送ってもらいたくないようです。
その箇所は2回で止めました。また試してみたいのですが、その猫は以後、膝に来
ないです。。。
本当は、このような場合(手に固い感触を感じたとき)、本人(本猫)が嫌がってもそ
の部分へはエネルギーを送り続けた方が良いのですよね?
千葉県在住・M様
* 猫ちゃんはエネルギーに敏感な子もいますので、患部にレイキを流すと嫌がる子もいます。 こういう場合は遠隔ヒーリングで対処すると良いでしょうね。